忍者ブログ

からすまる日誌 java

基本(4) ストリング型の配列(自分の練習)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本(4) ストリング型の配列(自分の練習)

--->Main152test.java 自分用実験
 
ストリング型の配列実験と
ストリング型の条件一致の練習
 
public class Main152test{
 public static void main(String[] args){
  //ストリング型の配列の実験
  String[] texts = {"わあ","おお","ねむい"}; //StringのSは大文字でないといけないよ
  
  
  for(String value : texts){//拡張for文
   System.out.println(value);
   if (value.equals("ねむい")){ //ストリング型の条件一致のときは.equals(”比較対象”)と記述
    System.out.println(value+"いいいい");
   }
  }
 }
}
--->出力結果
 
C:\Users\web.DESKTOP-EQR2U6K\Desktop\java>java Main152test
わあ
おお
ねむい
ねむいいいいい
 

 
多次元配列についても読んでおくこと
https://www.javadrive.jp/start/array/index7.html

PR

コメント

ブログ内検索

P R