忍者ブログ

からすまる日誌 java

応用(5) クラスGraphicsContext一覧 (実習問題10)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

応用(5) クラスGraphicsContext一覧 (実習問題10)

2.setFillメソッドの仕様と説明を書きましょう
 
public void setFill(Paint p)
現在の「塗りのペイント属性」を設定。デフォルトはBLACK。
 
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/canvas/GraphicsContext.html#setFill-javafx.scene.paint.Paint-
 

3.setStrokeメソッドの仕様と説明を書きましょう
 
public void setStroke(Paint p)
 
現在の「ストロークのペイント属性」(線の方)を設定。たぶん。デフォルトはBLACK。
 
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/canvas/GraphicsContext.html#setStroke-javafx.scene.paint.Paint- 
 
 

4.strokeLineメソッドの仕様と説明を書きましょう
public void strokeLine(double x1,
                       double y1,
                       double x2,
                       double y2)
 
現在のストロークのペイント設定(属性)を利用して線を描画する
 

5.strokeRectメソッドの仕様と説明を書きましょう
 
ublic void strokeRect(double x,
                       double y,
                       double w,
                       double h)
現在のストロークのペイント設定をつかって矩形(くけい/長方形のこと)を描画する。
 
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/canvas/GraphicsContext.html#strokeRect-double-double-double-double-

6.fillOval(フィルオーバル)メソッドの仕様と説明を書きましょう
 
public void fillOval(double x,
                     double y,
                     double w,
                     double h)
 
塗りつぶし楕円。現在の塗りつぶし設定で描画する。
 
先に四角を書いてそのなかに楕円を描く要領で、四角の左上の地点のx,y,楕円の中央の幅,楕円の中央の高さと、4つをカンマで区切って記述する
 
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/canvas/GraphicsContext.html#fillOval-double-double-double-double-
 

7.fillPolygonメソッドの仕様と説明を書きましょう
 
public void fillPolygon(double[] xPoints,
                        double[] yPoints,
                        int nPoints)
 
「指定された点を持つ」ポリゴンを塗りつぶす。ぶっちゃけ『多角形の描画』のこと。
 
現在の塗りつぶしの設定に準ずる。
null値を入れた部分は無視され描画されない
 
多角形の点のx座標を含む配列。またはnull,
多角形の点のY座標を含む配列。またはnull,
多角形を作成する点の数
の3つをカンマで区切って記述する
最初の二つはdouble[] hoge(浮動小数点型で配列)である。3つめはint。

8.fillArc(フィルアーク)メソッドの仕様と説明を書きましょう
 
public void fillArc(double x,
                    double y,
                    double w,
                    double h,
                    double startAngle,
                    double arcExtent,
                    ArcType closure)
 
現在のペイント設定で円弧(えんこ/円周の一部分。弧)を塗りつぶし。パラメーターは7つ。
円弧のx,y,円弧の幅,円弧の高さ(ここまではオーバルと同じ),円弧の開始角(度),円弧の角度の大きさ(度),閉じ込めタイプ(クロージャー)(丸め・弦型・開く)
またはnull

9.clearRectメソッドの仕様と説明を書きましょう
 
public void clearRect(double x,
                      double y,
                      double w,
                      double h)
 
透明色値?を持つキャンバスの一部をクリア。いわゆる消しゴム。
値は4つ
左上の座標のx,y,幅,高さで指定する
 
PR

コメント

ブログ内検索

P R