忍者ブログ

からすまる日誌 java

基本(9) 補足 Main163_2.java

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本(9) 補足 Main163_2.java

外側のfor:
scores.length
この二次元配列は何行あるか?(何階建てか?)
→3になる
 
内側のfor: 
scores[i].length
1回目はiの中身が0
つまり「0階の」{10,20},がもってこられる
その長さはどのくらいか?(フロアは何部屋か?)
→2になる
 
つまり、この記述でそのフロアの全部屋を出力できることになる。
 

--->Main163_2.java
 
package part1;
public class Main163_2 {
 public static void main(String[] args) {
  // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
  int[][] scores =
  { {10,20},//1行目
   {30,40,50},//2行目
   {60,70,80,90}//3行目
  };
  for (int i=0; i<scores.length; i++) {//行を表す
   for(int j=0; j < scores[i].length; j++) {//列を表す
    System.out.println("ただいまiは"+i);
    System.out.println("ただいまjは"+j);
    System.out.println(scores[i][j]);
   }
  }
  //System.out.println(scores.length);
  //System.out.println(scores[0].length);
 }
}
PR

コメント

ブログ内検索

P R