context:thisと勝手に付いた部分は
このthisはcontext型ですよーという。
int型とかと同じ。
ここのthisが指すもの
sample1
Activity
Activityの親はcontextらしい
よくわからないな。というかなにもかもわからん。
クラスを作り終えた後はマニフェストをsample2に書き換えること。
androidstadioはエクリプスと違い、
1プロジェクトごとに1ウインドウが開く。
lesson1とlesson2があったら2つになる。
Sample2
おこられている
bt[i].setText(i);はだめなのです
iはintなのでstringにしないといけないのだ。
bt[i].setText(""+i);
bt[i].setText(integer.toString(i));
bt[i].setText(String.valueOf(i));
このどれかの方法にすればよろしい
日本語化
https://mergedoc.osdn.jp/
つづく